皆様、如何お過ごしでしょうか?
4月後半より娘が切迫早産になりそうという事態になり、
上の子のこともあり、実家の母の私と婚家の母の交代で家事の
援助に出かけております。お店を思うように出来ずに大変ご迷惑を
おかけしております。もう時期出産を迎えることができそうです。
もうしばらく、手伝いに入りますのでご不自由をおかけします。
7月半ばまでお待ちくださいませ。
さて、この時期に偶然ですが、あるプロジェクトに入りまして
毎日の行動をチェックしながら生活をしております。
日常の簡単な事のようで意識しないと簡単ではない。
気づきの毎日です。
ちょっとした作業でも、意識して行動しないと溜め込んで
しまいます。
睡眠、栄養、行動、継続など簡単なようでしっかりできて
いない方が多いのではないでしょうか?
しっかりした睡眠(6〜8時間、午後11時から午前3:00の間は寝ている)
栄養はご自分の身体の土台となるものです。
ないがしろにせずにしっかりと栄養素の残している手作りをこころ
がけたいですね。
行動は何もしなくては始まりません。計画を立ててできることから始めましょう。
1日の計画、一週間の計画、一ヶ月の計画、3ヶ月の計画的、6ヶ月、1年、2年
3年、5年と続いて行きます。
その都度ゴールを決めていくと次のゴールが見えてきます。
そして継続です。難しいところです。
あきらめてしまうことも多いですし、達成出来ずに放り出してそのままの
案件もある方もいると思います。ぜひ、途中のものがございましたら、トライ
し直してください。
諦めないということが大切です。
そのようなことを学びながら、今までの人生を振り返っております。
次回は私のポリシーを書かせていただきます。